スポーツクラブマネジャーは、総合型地域スポーツクラブの中核としてクラブをマネジメントし、地域での生涯スポーツ振興の推進役として活躍します。総合型地域スポーツクラブをマネジメントするために、組織運営、経営方法、地域のマネジメント、マーケティング、施設管理、イベント管理、顧客管理等の知識を身につけることが必要です。
また、toto(スポーツ振興くじ助成金)総合型地域スポーツクラブ活動助成に係る総合型地域スポーツクラブマネジャーの資格要件≪助成対象期間継続6か年度目から継続8か年度目まで≫に該当する資格であり、かつ総合型地域スポーツクラブ活動助成に係るクラブアドバイザーの資格要件に該当する資格です。
で資格を取得することができます。
レポート課題:
テーマ1「上級スポーツクラブマネジャーの使命と役割について」
テーマ2「スポーツクラブの継続発展策について」
について自分の活動や経験をふまえた上でまとめていただきます。レポートが基準に満たない場合は、再提出となります。
総合型地域スポーツクラブに勤務している方、スポーツクラブで指導している方が資格を取得されます。
受講条件 | スポーツクラブマネジャー、運動部活動指導士を取得している満20歳以上の方 その他協会が認めるスポーツ指導者資格を取得している方 |
---|---|
受講期間 | 1日 |
受講料 | 会員 32,000円 一般・非会員 37,000円 但し他団体の運動指導者資格を取得していること 上級スポーツクラブマネジャー保有 15,000円 受講のみ 20,000円(健康運動指導士・健康運動指導実践者の更新のため単位取得含む) (資料、教材費を含む) |
資格取得費用 | 26,400円 指導者維持会費(4カ年登録料)22,000円※役務の提供に該当しないため不課税 認定料 2,200円 審査料 2,200円 |
資格の有効期限 | 4カ年度 1回目の更新は4年後の有効期限が切れる前にご案内をお送りします。更新料のお手続きを頂ければ更新完了です。更新完了後の有効期限は2年です。 |
2 回目の更新は取得から継続6年以上となり、マスター指導者(生涯会員)となることが出来ます。マスター指導者についてはマスター指導者についてをご覧ください。
日程 | 会場 | 申込 |
---|---|---|
2025年10月13日(月・祝) | オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神薗町3番1号 | 受付中 |
講座 | 講師 |
---|---|
10月13日(月・祝) 9:00-19:00 | |
開講式 | 事務局 |
実践・ステークホルダーのマネジメント | 桑田 健秀 (一社)大田スポーツコミッション理事長 |
実践・骨盤底筋トレーニング | 細貝 充 (一社)大田スポーツコミッション理事長 |
実践・疲労回復のセルフ・パートナーマッサージ | 菊地 正 高津総合型スポーツクラブSELF理事長 |
発達障害児の理解と支援 | 尾高 邦生 順天堂大学准教授 |
スポーツ事故と賠償問題 | 望月 浩一郎 パークス法律事務所/日本スポーツ法学会理事 |
思春期のスポーツとジェンダー | 野口 亜弥 成城大学講師 |
閉講式(レポート説明・修了証授与・挨拶) | 事務局 |
<一般の方>https://jsca21.manaable.com/より新規登録の後お申し込みください。
<指導者維持会員の方>登録状況を確認いたしますのでinfo@jsca21.or.jpまでお問い合わせください。
健康運動指導士資格更新のための単位認定講習会として認定されています(認定番号256555)。 講義: 480分【8単位】
<入金後のキャンセル>